変わる世界

散歩で通りかかった多摩動物園が無料開放されていたので、せっかくだから入ってきた。 せっかくとか言いながら、入り口から一番近い昆虫館に直行。

オオゴマダラの幼虫

オオゴマダラの幼虫。 良くも悪くも幼虫っぽい幼虫。 普通に気持ち悪い。

オオゴマダラの蛹

いかにもな幼虫が、蛹になるとこうなる。 奇麗な金色。 同じ生き物とは思えないな。

オオゴマダラの成虫

そして成虫。 これまた同じ生き物とは思えない。

クワガタ

かっこいい!

前に来た時にはこんなの見た記憶が無いのだが、新しく作ったのかな。 模様が固定じゃなくて、うにうに動いてくれるともっと良いのだが。

キングチーター

昆虫館から直帰するつもりだったが、ついでに生まれたばかりのチーターの子供も見てきた。 子供の一頭は、模様が繋がっているのがとても珍しい、キングチーターという種類なんだそうだ。

奥のがそのキングチーター。 ちなみに雌。 雌なのにキング…

震災の跡

折れた相輪 の修理中。

遠目に見てる分には判らないが、人と比べるとその大きさが判る。 無駄に大きい。 まあ、無駄だからこその文化財なんだが。