jiji.com の記事から。
総務省は4日、衆院選の公示前日(3日)の選挙人名簿登録者数(有権者数)を発表した。 全国の有権者数は、在外投票の有権者も含め1億436万193人となった。 小選挙区の有権者数は最多が千葉4区の49万7601人で、最少は高知3区の20万4930人。 両選挙区を比べた1票の格差は2.43倍で2009年の前回(2.30倍)より広がった。
1票の格差をめぐっては、最高裁が昨年3月に前回衆院選を「違憲状態」と判断。 今年11月には格差是正のため、小選挙区の定数を「0増5減」する関連法が成立したが、区割り見直しの作業が間に合わず、今回は違憲状態のまま選挙戦に突入した。
有権者数(国内と在外の合計)は前回より1万6016人増。 国内の有権者数は男性が5036万9025人、女性が5388万5012人の計1億425万4037人で、前回より1万8319人増えた。 有権者数が最も増えたのが東京都で、最も減ったのは福島県。 海外で登録した人が投票できる在外投票有権者数は10万6156人で、前回より2303人減った。
もう随分と前から言われているこの問題だが、簡単にできる対応方法を教えてあげよう。
当選者に対する一票の格差の逆数を、その議員の議決権にする。
例えば東京に対して島根が2倍なら、島根選出議員の議決権は1/2にする。 具体的には、何かの決議に際して、
これなら、投票時の一票の格差は議決時に修正できるぞ。 何が便利って、一方の格差がどう開こうが対応可能だってこと。 しかも金がかからない。 どうよ?