線の向き

いわゆる禁止マークは "NO" をベースにデザインしたものだ。

NO

この2つの文字を重ねて

N O  

丸くして

🚫

禁止で変換したら変換候補に禁止マークの絵文字があったので使ってみたが、どの環境でも同じように見えるのだろうか。 まあ、少なくとも俺が見えるからいいか。 言いたいのは、禁止マークの斜め線がどっちだったかは、元に立ち返って考えると迷わないってこと。 元が "NO" なのだから、斜め線は左上から右下へ。

立入禁止

近所の踏切にかかっている看板の斜め線が逆になっていることに、今更ながら気付いた。

この看板を、これまでは 「踏切警報時立入禁止を禁止って、死にたい奴を止めてやるなってことかな」 ぐらいに考えていたのだが、多分全然違うんだろう。 黄色の図形は禁止じゃないし。

禁止の裏返しだから推奨かな。 踏切警報時立入禁止推奨。 「警報機が鳴っているのに入ろうとしているバカがいたら是非とも止めてくれ」 みたいな。

それなら判る。 (嫌味)