地震

石川県珠洲市で震度6強の地震。 6強って…

地震と微妙に関係が有るような無いような話だが、最近、核シェルターが売れているそうだ。

核シェルター。 真っ当な性能を求めるなら、コンクリートで50cm以上の壁、長期運用可能な濾過/浄化設備、食料とその長期保存設備、そして発電設備が必要だろう。 当然高価。 土地があったとしても数百万はかかるんじゃないか。 売れているというが、実際どのくらい売れてるんだろうね。

まあ値段にも売り上げにもあんまり興味はないのだが、テレビで紹介されていた核シェルターはちょっと気になった。 というのも、ドアが外開きだったから。

構造的に強くできそうだし、日本家屋では一般的だし、ついつい外開きにしてしまったのだろう。 でも核シェルターに籠るのは核攻撃された時。 外は瓦礫の山になっている可能性が高い。 そんな時、外開きのドアだと開けられなくなるのではないか。

って、俺が心配することじゃないか。 きっと買わないし。

サビキコリ

錆木樵(サビキコリ)

マンションの階段の灯りの下にいた。

虫は、灯りに寄ってくるのではなく、たまたま近くを飛んでいて上下の感覚を狂わされて落ちるらしい。 こいつは積極的に光に寄ってくるとされているが、どこにでもいるからそう思われているのかもしれないな。