健康診断
今日は会社の健康診断。 問診で、医者から 「他に何かありますか?」 と訊かれたので、右肩の痛みを訴えてみた。 医者に行けと言われた。
+
電子黒板が一部試験的に導入されている中、教科書も電子化が検討されているとか。
つい先日のこと。
「そのうち iPad なんかが教科書になるんだろうな」
「書き込めない教科書って、俺は嫌だな」
オッサン連中がそんなことを話していた。 まあ、横で聞いてる俺もオッサンなわけだが。
書き込めないのが駄目なら、書き込めるようにすればいいんだよな。 色も、場所も、移動も、書いたり消したりも、教科書に手で書き込むよりも、ずっと自由にできるだろう。 ソフトウェアが頑張れば。
- 蛍光ペンみたいに、ポイントに線を引く。 線を消す。 履歴も管理出来るといいかも。
- 注釈を入れる。 移動する。 消す。 余白に縛られない。
- 何ページから何ページまでの線を引いたとこ、とか、検索して一覧表示する。
- 線を引いた部分だけを一時的に消すことが出来る。 暗記確認用。
- 肖像画に落書き出来る。 落書きした肖像画を共有出来る。 「みんなの肖像画」 なんて。
- パラパラ漫画。 画面下を横に撫でると、紙のパラパラが再現されるとか。
紙の教科書でやってることの延長だと、こんなところか。 なんか、特に頑張らなくても出来そうな気がするな。
iPadを買う気はないので俺はやらないが、アイディアは主張する。 やる人はちゃんと挨拶に来るように。