餃子の皮の内

キボシカミキリ

黄星髪切虫(キボシカミキリ)

朝、ベランダに出たらこいつがいた。 夜に灯りに飛んできたのだろう。 鉢植えの柚子の匂いに誘われてきたのかもしれない。

餃子

先日の都知事選で小池百合子に4倍以上の差をつけられて負けてしまった宇都宮健児。 そんな彼を支持する立憲民主党が、選挙の当日、公職選挙法違反になるかどうかの際どいラインではしゃいでいた話。 朝日新聞から。

東京都知事選の投開票日だった5日、立憲民主党の枝野幸男代表が自身のツイッターで、候補者の名前を思わせる「#宇都宮」のハッシュタグをつけてツイートしていたことがインターネット上で批判を浴びている。

ハッシュタグは、その言葉がついたツイートを検索できる機能。 枝野氏は自らの出身地・宇都宮市の名物のギョーザを取り上げ、「仙台でも東京でも餃子専門店を探したが見つからず」などとつぶやいた。

公職選挙法は、投開票日の選挙運動を禁じている。 このツイートに対し、同党が都知事選で支持した元日弁連会長の宇都宮健児氏を連想させるとして、「政治利用」「姑息だ」など批判的なコメントがネット上で飛び交った。 宇都宮のギョーザを巡っては、立憲所属の地方議員も5日、「#宇都宮」をつけてギョーザがらみでつぶやき、同調していた。

〜中略〜

枝野氏は6日、高知市で「誤解と心配をおかけしていることを恐縮に思っているが、他意はない」と話した。

そして問題となっている枝野君のツイート。

#宇都宮 #みんみん で育った私は、18歳で #宇都宮 を離れてから仙台でも東京でも餃子専門店を探したが見つからず
ラーメンや炒飯、野菜炒めがメニューにあるのは中国料理店
ビールもライスもないのが餃子の店
今もそう思うので全国チェーン「餃子の◯将」の名前には違和感 味は好きだけど

他意はないとは思えないよな。 何が他意かは微妙だけど。

宇都宮君を支持してるのだから、そりゃ応援するだろう。 でも、それで当選するとも思っていないだろう。 いくら立憲民主党でも、そのぐらいは読めるはず。 当然、選挙当日に宇都宮健児を仄めかすツイートをどれだけした所で、投票に影響が無いことも判っているはず。

多分、方向は逆。

ツイッターで炎上する人たちの例に漏れず、ちょっと面白いことをしてるつもりなのだ。 応援ではなく、もちろん選挙運動でもなく、内輪受けの悪ふざけ。 際どいラインで遊んでみただけ。

欠けているのは、自分たちの行動が人からどう見られるかという視点。

きっとその意味で、他意はないのだろう。

しかし、なぁ…。 もしも宇都宮君が良い勝負をするようだったら、こんなことはできないし、しなかっただろう。 どう転んでも勝負にならないからやってる悪ふざけなのに、選挙運動扱いで公職選挙法違反と突っ込まれる死体蹴り。 流石にちょっと可哀想になってきた。

美味しい餃子の店が見つかるといいね。