台風19号

やばいと噂の台風19号に備えて、今日と明日は買い物に行かなくてもいい程度の買い置きをしておいた。 ということで、家に引き篭もって外の様子を伺うのだが、台風というほど風は強くない。 雨は強い。 凄い勢いで降っている。

09:43

日野市から避難勧告がきた。 浅川の氾濫に備えての避難勧告。 窓から見る浅川は、確かに水量が増えていた。

14:16

日野市から避難指示が来た。 窓から見る浅川は、堤防の2/3ぐらいまで水位が上昇していた。

14:47

なぜか府中市からも避難指示が来た。 多摩川がやばいらしい。

避難指示なんて初めて見たが、避難はしない。 洪水の避難所は高台にあって、ってそりゃ当然だが、天気が良くても父を連れて行ける場所じゃないんだよな。 それにハザードマップでは、我が家はギリギリ洪水の被害地域の外だし。

とはいえ情報は集めておきたいので、ニュースを見る傍らで日野市のサイトを見たら、災害時用らしい軽いホームページになっていた。 こんな細かいところまでちゃんと災害対応してるんだね。 ちょっと感心したよ。

浅川の1

11時頃の浅川。 水位を監視しているらしい人が、堤防や橋に立っていた。

浅川の2

20時頃の浅川。 もう後がない。 堤防の低いところだと、水面まで50cmぐらいしかない。

浅川はなんとか持ちこたえたようだが、多摩川は、上流でも下流でも氾濫や決壊があったらしい。