高幡不動周辺
昼食後、散歩に行こうと誘うよりも前に寝てしまうことが増えてきた父。 運動不足なのではなく、デイサービスで運動した結果、週末は疲れているのだと思いたい。 ま、一人だと自分のペースで歩けるし、アップダウンも気にしなくていいし、寝ててくれた方が色々楽ではあるのだが。
ということで今日も一人、高幡不動の周辺を1時間ぐらい歩いて、買い物して帰ってきた。

何かの看板の裏。 元は尺八教室の看板だったらしい。

今は何の看板なんだろうと前に回って見たら、同じ尺八教室だった。
裏と表で趣はかなり違うが、記載されている情報はほとんど同じ。 だったら裏側も上下逆にならないようにして、どちらからでもちゃんと見れる方が良いのではないかと思うが、そうしない理由が何かあるのだろうか。

遥か遠くの巨大クレーン。 シンクロ率高そう。

かつてパンダだった何か。
この先、更に黒が褪せて剥がれて、最終的に白熊になってしまうのか。 と思ったが、僅かに残る黒があるから他が白く見えるのであって、黒が全て無くなったら灰色に見えるのかもしれない。