花水木の頃
桜が終わって、今は花水木。 近所の街路樹が次々に花開いている。
午前中に眼科に行ったので疲れてるんじゃないかと思っていた父だが、昼食後、散歩に行くか訊いてみたら行くと即答。 なので父といつものコースを散歩。 満開の赤い花水木を見上げては 「よー咲いちょるのぉ」 と繰り返すのはこの時期のいつものことだが、意外なことに、街路樹の名前が花水木だと覚えていた。 運動しながらの記憶は定着しやすいってのは、どうやら本当らしい。

天道虫。 今年初めて見たかも。

烏の巣。 さっきまで雛が顔を出していたのだが、カメラを向けると引っ込んでしまった。

烏の巣のある木。 ちょっと離れて見ると、どこに巣があるかさっぱり分からない。

街路樹の花水木。 毎年赤が先に咲く。 白はこれから。