紅葉

今年もそろそろ紅葉の季節。 時間が経つのが早い。
紅葉とは何の関係も無いが、マンションの価格について。
一昨日だったかに見たニュースだと、首都圏の新築マンションの一戸あたりの平均価格は6,750万円だった。 高い。 東京都に限定すると8,455万円。 更に高い。
都区内と近郊のマンションが極端に高くて、それが平均を押し上げているのだろう。 同じ東京でも西の方はそんなに高くはないはず。 なんて思いながら日野市の新築マンションの価格を見てみたら、3LDKは軒並み5千万台後半だった。 高いのか安いのか分からんな。 いや勿論ほいほい買える額ではないのだが、相場的に。
そういえば俺は子供の頃、年取ったら田舎の一軒家で暮らしたいと思ってたんだよな。 灯りを点けていれば甲虫が飛んでくるような、ちょっと歩けば川があるような、そんな田舎の一軒家。 マンション暮らしなんて微塵も想像してなかった。
それが今やマンション暮らし。
ではあるものの、灯りをつけていれば虫が飛んでくるし、ちょっと歩けば川がある。 子供の頃に思っていたよりずっと街だが、そのお陰でそこそこ便利でもある。 こうなってしまった理由は不本意だが、これはこれで悪くないかもしれない。