片倉城跡公園
そろそろトンボを見るのに良い季節じゃないかと、片倉城跡公園に行ってきた。 ここは林と池が隣り合っていて、いろんなトンボが見れるのだ。 が、今日は今一つだった。 なんか数も種類も年々減ってきている気がする。

台湾団扇蜻蜓(タイワンウチワヤンマ)
自宅マンションに居た。 トンボを見に行こうとして、玄関出たらいきなりこいつ。 なので幸先いいかと思ったんだけどなぁ…。

黒糸蜻蛉(クロイトトンボ)
尾の先の二本線が雄の印。 雌は線が無い上に黒くもないんだよな。

半夏生(ハンゲショウ)
近所でよく見かける気がするが、実は東京都では絶滅危惧種扱いなんだとか。

JR片倉駅前。 周囲に何も無い。 駅前のロータリーが勿体無いと感じてしまうぐらい。