新型コロナウイルスの5
桜が散る頃には収束しているんじゃないかと淡く期待していた新型コロナウイルスだが、今の所、そんな気配は全く無い。 オリンピック関係者もそう思ったのか、東京オリンピックの1年延期が発表された。
俺はもともと東京でオリンピックなんてやらなきゃいいと思っていた。 そもそもあんなものやらなくてもいいが、やるなら他所でやってくれと。 まあどこであれ、やればテレビでは見るけどさ。
だから延期に感じる残念さも、なぜ中止にしないのかという方向。 もう止めればいいのに。
ここで中止したら、それまでにかかった費用が回収できない。 赤字確定。 でも開催したところで、集客はきっと当初の想定通りにはならないだろう。 延期で増える費用を考えると、中止よりもずっと赤字が膨らむんじゃないのかね。
どうせ金をかけるのなら、これまでのような土建業界と観光業界じゃなくてネットワークに、5Gの普及とかにすればいいのだ。
競技は各地で分散してやり、しかしそのデータをほぼリアルタイムで仮想空間に流し、視聴者にはこれまでのオリンピック同様にその場で選手が競っているように見せる。 そのためのネットワーク環境の充実。
いや、これまでのオリンピックに拘る必要もないんだよな。 例えばレスリングなら、ローマのコロッセオでやってるような演出があってもいいだろう。 マラソンなら、古代のマラトンからアテナイへの道を走らせればいい。 仮想空間なんだから何でもありだ。
まあ、止めるのが一番だと思うけど。

近所の桜。 青い空に桜色が映えていたのだが、写真にすると今一つ。