どこへ行こうというのか
窃盗、薬物、強盗など前科5犯の黒人の男の6犯目を取り押さえようとして殺してしまった件。 殺さなくても済んだ可能性も高かったようで、その点では警察に非もあっただろう。 でも、殺されても犯人の自業自得としか思えない。 これで抗議のデモが広がるとか、正気の沙汰とは思えない。
そんなアメリカの事件の地ミネアポリスでは、警察を 「地域の安全と暴力防止のための組織」 に置き換える議案が、市議会の全会一致(12対0)で採決されたのだそうだ。 市長は反対していて、拒否権もあるそうだが。
地域の安全と暴力防止のための組織。 警察と何が違うのかと思うが、中身が何も違わなくても看板さえ変えられればいいのかもしれないな。 あ、いや、逆か。 中身が何も変わらないと気付かせないことが大事なのか。
せっかくだから、新しい組織では事件の担当を分けてしまえばいいんじゃないか。 黒人の犯罪には黒人。 白人の犯罪には白人。 操作から逮捕まできっちりと。
と思ったが、なんかこれも差別とか言い出しそうだな。
黒人に白人の捜査や逮捕をさせないのは差別。 白人に黒人の捜査や逮捕をさせるのは差別。 更には、黒人を捜査に出すのも、黒人が犯人と決めつけているってことで差別。
もう言ってるのかな。

豆黄金虫(マメコガネ)
世界に進出した日本の固有種。 海外ではジャパニーズ・ビートルの名で恐れられているらしい。 もちろん害虫として。

ツルツルのように見える表面だが、よく見るとゴルフボールのようなディンプル構造。 この構造に何か意味があるのだろうか。