高幡不動
いつものように買い物に行く途中に高幡不動の中を通るのだが、今日はちょっと遠回りして鹿島台の方から。 柔らかな日差し。 咲き始めた桜。 桜の花に来た鳥の鳴き声。 春感満載。

顎の辺りが丸く削れていた。 自然にこうはならないと思うが、いやむしろ難しい加工をしていると思うが、一体何があったのか。

八十八ヶ所巡りのこれ、俺はずっと地蔵だと思っていたのだが、弘法大師像だった。 全部違う顔に見えるが、同じ人だったとは。
隣の小さいのは地蔵。

よく見ると、地蔵の後ろに仏像が。 大日如来?

こんな構図の絵をどこかで見た気がするのだが、どこで見たのか思い出せない。

オタマジャクシ。 大量にいた。 水温が低いのか、動きは鈍い。

ヒキガエルだろうか。 水の中に沈んでピクリとも動かない。 死んでるのかも。