そっちじゃないから
プラネタリウム・クリエイター大平貴之のtwitter上の発言。
今ららぽの噴水で小学高学年か中学生くらいの女の子が全裸で水浴びしてるの見かけたんだけどあれ大丈夫なのかな。
とりあえず写真撮っといたが、アップするのはやめておこう。
まだ水浴びやってるな。 テラスで焼きそば食べなから見てるが、なかなか微妙なところだな発育具合とか。 好きな人にはたまらん光景だろうね。
どうだお前らうらやましいだろう。
まじめにこつこつやってるとな、神様はこういうご褒美くれるんだ。 サボって文句ばかり言うやつは思い知れ。
この発言に非難が集中したようで、事実関係を訂正。
さっきからあんまり見たことないdisりツイートが来てかたっぱしからブロックしてるんだけど、さっきの水浴びツイートが転送されてるのか。 これはまいった。
さっきのツイートね。 撮影したというのはネタです。
翌日にはお詫び。 そして更に追加で説明も。
何故このような事を書いたのかと言うと、持ち前の、いわゆる 「ネタ」 というところの、類の架空の出来事を書く冗談話のつもりだったというのが第一です。
何と言うか、これがtwitterなんだよな。 って、炎上したと聞いた時にしか使わない野次馬ユーザーが総括するものでもないんだけどさ。
ちなみに、俺がこの一連の流れを知ったのは、ウートピというニュースサイトの記事。
ウートピとは、
女性をちょっと生きやすくするオンナ目線のニュースサイト
なんだそうだ。
俺とは縁が無さそうだが、何でこんなところに辿り着いたのかね。
記事には、彼の仕事や過去のツイートも載っていた。
この大平氏はどんな人物なのだろうか。 ツイッターで本人認証マークもついていて、フォロワー数は現在2万人を超える。 株式会社ソニー生産技術部門を経て、有限会社大平技研代表取締役に。 現在は、和歌山大学客員教授や相模女子大学客員教授も務めている。
〜(中略)〜
大平氏は、これまでにも、 「総武快速グリーン車下階から。 なんか駅のホームのスカートの中とか写せちゃいそうなんだけど。」 「朝の満員電車。 JKの制服の匂いがたまらん。」 などといったツイートをしている。 これも、すべてがネタだということかもしれないが、これが事実であれ、ネタであれ、小中学生や高校生などの未成年にこうした目を向け、それを公の場であらわにすること自体を、問うツイートも多いようだ。
ま、そういう人ってことなんだよな。 褒められた事ではないが、ロリ路線なら逆に女子大の先生としては安心できるのではないか。 ロリ嗜好者にとって、女子大生のほとんどは上限逸脱なのだから。
それはそれとして、まず問うべきは 「親は何をしているのか?」 だろう。 噴水で全裸で水遊びを、親がさせているなら虐待だし、その場に親がいなくて子供が勝手にやっているのなら躾の問題じゃないのかね。
非難や通報もあったと言う話だが、そもそもの問題である女児の行動に対して通報した人はいたんだろうか。 こんな場合は、補導されることが救いに繋がることもあると思うのだが。
この大平君を非難する人達は、台風中継なんかでスカートがめくれ上がる姿を放送するテレビ局には抗議するのだろうか。 それともパンツはセーフ? 報道の自由だからセーフ?
全然関係無いけど、パンツはセーフと肯定したい気がするのに、セーフなパンツは否定したい気がする。
ここで持ち出すのもどうかと思うが、 「これがネタになると思うような思考回路を持っていることは個性なのか?」 と、五体不満足の乙武君に訊いてみたいものだな。