2000 07 22

パソコンいじり

ガキどもはもう夏休み。 ってことは、これからしばらくは、通勤電車の美少女を見れなくなるのか。

沖縄サミット。 もうちょっと先のような気がしていたのだが、実はもう始まっていたんだな。 地味に。 地味といえば、2千円札も、もう出てるのか。 2千円札がどれだけ便利なのか、今一つぴんと来ないんだけどな。 どうせなら、五百円札を発行したほうが良かったんじゃないか? これだけ偽造が問題になってるんだからさ。 殆どの自販機で 「五百円硬貨は使用できません」 ってことになってんだから、今硬貨を廃止したところで誰も困らないだろう。

外は死ぬほど暑い。 ということで、連休だというのに、昨日から部屋に篭ってパソコンいじり。

Visual Studio 6.0 sp4

サービスパックを入れると、IE5.01 の処理が速くなった。 特に JavaScript の処理が、体感できるほどに。 これは、IE5.5 のモジュールの一部が投入されたからではないかと思う。

Internet Explorer 5.5

JavaScript の処理は、IE5.01 + VS6.0 SP4 と同じくらい。 要するに、速くなった。

CSS の解釈が、これまでとちょっと違うようだ。 座標を決めるときの上下の基準位置が、変更になったらしい。 前バージョンでの表示位置から微妙にずれる。 パラメーター指定の記述がちょっと厳しくなったようだ。 例えば、 filter : dropshadow( color=#e0e0e0; offX=6, offY=6 ); としたとき、前バージョンならこれで影を薄いグレイと解釈してくれていたものが、5.5 では赤になる。 色指定の部分を "" で囲めば、ちゃんと指定の色になった。 filter : dropshadow( color="#e0e0e0"; offX=6, offY=6 );

それから、ICQ を入れて以来、頻繁に死ぬようになっていたのが、5.5 では安定している。

MS Office 2000 Service Release 1

インストールしていると、 「IE を終了させないと駄目」 というメッセージが何度か出てくる。 が、そこで再試行を選択すると、あっさり進んでしまう。 で、ちゃんとインストールされる。 されていると思う。 そう思いたい。

Windows 2000 Professional

もうすぐサービスパックが出る筈なのだが、暇なうちにやっておこうと思ったのだ。 で、まずはノートパソコン SHARP Mebius PC-PJ2-X4 を実験台に。

SHARP のサイトで Win2K への対応を見る。 BIOS を最新にしろ。 最新だ。 オプションの CD-ROM からインストールする場合、CD-ROM ブートにして…俺のは純正品じゃないから、どうしたものか。 どうもしなくていいや。

次に IO-Data のサイトを見る。 CD-ROM Drive の CDP-AX24T と PC-CARD の CBIDE は Win2K 対応調査済み。 Win2K 用の最新ドライバーをダウンロードして、インストール用FDを作る。

準備完了。 Win98SE が起動した状態で Win2K の CD をセットすると、インストーラーが自動起動する。 アップグレードか、新規インストールか? アップグレード。 CDキーを入力して、アップグレード開始。 の筈が、固まること5分。 Ctrl+Alt+Del も利かない。 しょうがないから、電源切って再起動。

気を取り直してもう一度。 今度は固まったりしないで、次のステップへ。 FAT32 のままか、NTFS にするか? 失敗したときが面倒そうだから、とりあえず FAT32 のまま。 後で変換できるだろう。 アップグレード開始。 何かごそごそやっているのを待つこと数分。 ドライバーの設定画面が出てきたので、さっき作っておいた PC-CARD のドライバーを指定する。 んで、次へ。 画面が青くなって、 「CD-ROM デバイスが見つからない」 とのメッセージ。 なんで? さっき入れたじゃん。 ドライバーを指定するかをまた訊いてるようなので、そうする。 ドライバーの選択画面。 さっきは気が付かなかったけど、FD にはドライバーが2つ入っている。 どっちにすりゃいいんだろう。 とりあえず最初の方を選択。 駄目。 ここで一度終了。

またやり直し。 「CD-ROM デバイスが見つからない」 になったところで、さっきとは違う方のドライバーを選択。 また駄目。 しかし今度はここで止めずに、再度ドライバー選択で、さっき駄目だった奴も選んでみる。 そしたら上手くいった。 なんだ、両方必要だったのか。

この後更に10分ちょっとかかって、アップグレード終了。 Windows2000 が起動する。 アカウントを作ろうと思ったら、Win98 のときのネットワーク用のアカウントでユーザーを登録してくれていた。 けっこう気が利いてるんだな。 と思いながら LAN 接続の確認。 ちゃんと繋がって、デスクトップマシンが見れる。 デスクトップマシンからも共有フォルダーにアクセスできる。 次にインターネットへの接続の確認。 ダイアルアップの設定も、そのショートカットも、ちゃんと保存されているので、そいつをダブルクリック。 無反応。 あれ? ショートカットがまずいのか? と、ダイアルアップの方を直接試した見たけど、これも駄目。 ハードウェアの状況を見たら、モデムがいなくなっていた。 デスクトップの方から、また SHARP のサイトへ。

Win2K 対応の一番下の方に、内蔵モデムドライバーがあったので、それをダウンロードしてインストール。 モデムが認識される。 今度は大丈夫だろう。 と、再度接続。 すると、 「回線がビジーです」 なんて抜かしやがる。 全然ビジーじゃねーだろ。 リトライ。 またビジー。 リトライ。 ビジー。 リトライ。 ビジー。 むっかー。 ハイパーターミナルや Microsoft の自動接続だとちゃんと繋がるので、モデムの設定には問題ないはずだ。 いったい何が悪いのか? ダイアルアップの画面を眺めていて、まさかと思いながらも、電話番号にハイフンを入れてみた。 1234567 を 123-4567 ってふうに。 そしたら繋がりやがった。 なんだ、それ。

ふぅ… 疲れた。

夕陽

家の台所はやたらに暑い。 いや、熱い。 冷蔵庫に入れ忘れたキュウリが、半日でしなしなになってしまった。 何でこんなに熱いのか? と、ドアを開けたら、そこに元凶が。