2013 04 13

盗んだけど使っていません

再逮捕したと何度かニュースで見たがそれ以外はさっぱりだった遠隔操作事件。 きっと遠隔操作の証拠が無くて苦労しているんだろう。 これで証拠不十分で釈放になったら、釈放のシーンでは顔にモザイクがかかるんだろうか。

そんな事件に思わぬ形の続報が。 毎日新聞から。

パソコンの遠隔操作事件で、共同通信社は11日、同社の記者が昨年10〜11月、真犯人を名 乗って犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が利用したとみられるメールのサーバーに、複数回入っていたと明らかにした。 入るにはパスワードが必要だが、犯行声明の内容をヒントに入力するとアクセスできたため、メールの送受信記録などを確認したという。

同社は他人のIDやパスワードを利用していることから、不正アクセス禁止法に抵触する可能性がある行為だったとしている。 このアクセスで得た情報を基に記事化はしていないという。

共同通信の吉田文和編集局長は「真犯人に近づく目的だったが、取材倫理上、行き過ぎがあったとみている。厳正に指導する」とコメントした。 【小泉大士】

もうどうしようもないバレるギリギリまで、時にはバレても知らん顔ってのが、メディア自身の問題に対する報道姿勢なんだよな。 察するに、こうして発表したのは、警察の捜査で不正アクセスの痕跡が見つかってしまったからじゃないのかね。 で、警察からの問い合わせに、慌てて 「自主的に」 発表したのではないか。 この状況でまだ 不正アクセス禁止法に抵触する可能性 なんて言う、その姿勢で背景を想像するのは間違いじゃないだろう。

で、こうした記事には、不正アクセス禁止法やその解釈の解説が付かないのね。 政治的な問題では、評論家とか大学教授のコメントを付けたりするのにさ。

+

インコ

散歩に出て高幡不動を通ったら、インコを散歩(?)させている人がいた。 この他にも3羽ぐらいいて、好き勝手に枝の上をあっちに行ったりこっちに来たり。 体の前に指を出すと、特に躊躇うでもなく乗っかってくる。

通りかかる人は一様にまず驚いて、それから 「可愛いですね」 なんて声をかけていた。 その度に、飼い主の爺さんがちょっと得意気な顔をしていたな。

菫

菫の季節。

特殊車両

車庫の中にちらっと見えた縞模様は、検査か工事のための車両だろうか。 目だつカラーリングでちょっとかっこいいのだが、正面と側面の模様のつながりが悪い気がする。 側面の模様は、傾斜が反対の方がよかったんじゃないだろうか。

鈴蘭水仙

鈴蘭水仙の季節でもある。