NHKは台湾を国と認めない

NHKのニュースで、コロナ禍で各国のGDPがどう変化したかを報じていた。 まあ各国と言っても経済的に主要な国に限定されるのだが。

その各国のGDPを報じるにあたって、毎回 GDP 国内総生産 と略語に日本語を並べていたのだが、台湾の時には GDP 域内総生産 と言葉を変えていた。 つまり NHKにとって台湾は国ではない ということだ。

NHKは中国でも見れる。 しかも受信料なんて無しで。

いやまあ受信料はいいか。 あれは海外に暮らす日本人に向けたものだし。 俺が海外出張したのはもう15年ぐらい前のことだが、ネット黎明期の当時、テレビでNHKが見れるとか、日本の新聞も読めるとか、そういうので結構救われていた気がするよ。

まあそんなことはどうでもよくて、中国で放送されるNHKは、中国政府に都合が悪い内容の時は画面が消える。 NHKが忖度して消してるのではなくて、中国側で消している。

今回のGDPはどうだったのだろう。 台湾と中国を別に扱っていたから消したのか、国内ではなく域内と報じたから良しとしたのか。

日本に暮らす俺には確かめようもないが、このニュースが中国で完走したのか途中で消されたのか、ちょっと気になっている。