回文
ふと思い立って回文を検索してみた。 そうして見つけた、ちょっと良い作品たち。
- イタリアでもホモでありたい
- うなぎなう
- 任天堂がうどん店に
- 旦那もホモなんだ
- お菓子が好き好きスガシカオ
- ロリコン外科医いい加減懲りろ
下ネタが多いのは人の性か。
回文って、作ろうと思ってもなかなかすぐには浮かんでこないけど、ふとした拍子に 「あれ? これ、回文になってるかも」 みたいな空気を感じる時があるよな。 で、確かめてみると、回文として結構良いところまで行ってたりする。
昔、そうした空気を拾って 「私、負けましたわ」 が回文だと気付いた時は嬉しかったな。 その直後にもう広く知られていると知って、ちょっと落胆もしたけれど。
+
近所のアパートが解体されて、跡地が動物病院と建売住宅になる。 動物病院の方はまだ更地だが、住宅の方はもうかなり家っぽい。 その住宅の方の工事で来たらしい2台の小型トラックが路駐していたのだが。
2台とも三菱の CANTER だったが、このどちらも三菱のエンブレムに BMW のエンブレムが括り付けてあった。 かなり雑にワイヤーで。 しかも BMW の方が小さくて、後ろの三菱がはみ出て見えるお粗末さ。
なぜ?
そりゃ車好きには三菱よりも BMW の方が嬉しいだろうが、だからってこれはないだろう。 BMW 好きなお父さんのために、子供がプレゼントとして作ってくれたものだったりするのだろうか。 それにしても…。
なんてモヤモヤしながら通り過ぎて、ふと思ったのは読み方。 昔、 BMW は 「ベンベ」 と読まれていたはず。 ドイツ語の 「ベーエムヴェー」 から日本語的に曖昧な音を削っての 「ベンベ」 だったのだろう。
今は英語風に 「ビーエムダブリュー」 が主流。 今時 「ベンベ」 なんて言っても通じないだろうが、これ、いつから、どうして、変わってしまったのだろうか。
気になったので家に帰って調べてみたら、なんと BMW Japan が 「ビーエムダブリュー ジャパン」 と自称していた。 きっとここから変わったのだろう。 そうだと名乗られたら、そうですかと言うしかないし。
ベンベって、回文みたいでちょっと良い感じだったのになぁ…
で、冒頭に至る。