だからやめておけと

日本オリンピック委員会の経理部長が死んだ。 夕刊フジから。

7日午前9時20分ごろ、東京都品川区東中延2丁目の都営地下鉄浅草線中延駅で、日本オリンピック委員会(JOC)経理部長の男性(52)が西馬込発泉岳寺行き普通電車にはねられ、死亡した。 線路に飛び込んだとみられ、警視庁が自殺とみて調べている。

捜査関係者によると、男性が2番線ホームから1人で線路に飛び込む姿を駅員が目撃した。 遺書は見つかっていない。 乗客や乗員にけがはなかった。 東京都交通局によると、上下計24本が最大76分遅れ、約1万人に影響した。 中延駅にはホームドアは設置されていない。

東京五輪開幕まで約1カ月半となるなか、コロナ禍での開催について世論の賛否が分かれているほか、五輪経費をめぐる告発もあるなどJOCは注目を集めており、経理部長の死亡は海外でも報じられた。

海外でも報じられたそうだが、日本のテレビではあまり見ない。 俺はニュースは主にNHKで見ているが、俺が見た範囲ではこのニュースは扱われなかった。 経費疑惑の渦中の経理部長の死は、それが他殺ならもちろん自殺でも、森喜朗の失言よりもよほど重たい事件だと思うが。 まあテレビはオリンピック推進だし、重たい事件ほど扱いたくないか。

オリンピックまで残り二ヶ月弱。 ここまできたら中止も延期も無いだろうけど、関係者の事件や事故や不祥事は、この先もきっとあるだろう。 不祥事とはちょっと違うが、過去の発言をTwitterやブログから発掘されて辞任する人は、この後も何人か出るんじゃないのかね。 発掘人的には、そろそろラストスパートだろうし。

そう言えば、東京都は情報公開請求を受けない基準を検討中だったよな。 こんなニュースがあると、検討って言葉がとても胡散臭く見えてくるよ。