その後の捨てる女
捨てる女 のその後。
その3
あれからどうしようと言う思いでいっぱいで、こんなスレが立っているとも知りませんでした。 殆ど読めていませんが、皆さん本当にありがとうございます。
昨日夫がホワイトデーのプレゼントとフラワーアレンジを買って帰ってきてくれまして、夫のあまりの優しさに泣きだしてしまいました。
その後夫と話し合いました。 夫が子供のころ実家に火事があって、一度全てを失った事が影響してるのではという事や、実はずいぶん前から胃炎を発症していてた事がわかり、申し訳ない気持ちでいっぱいで、私はひたすら謝りつづけました。
それなのに 「僕が悪いんだから」 と言いつづける夫に対して、結局また私が 「なんで私にこんなに辛い思いさせ続けるの? どうして許してくれないの?」 というような事を言ってしまって、更に夫に(私の趣味の) 「映画を見ることを趣味にして普通に生活するよう努力してみる」 という感じで謝らせることになってしまいました。
取り戻そうという事に対しては、捨てたのがもう一月前で取り戻せる可能性はないし 「もう見たくないし、意味がないし、見たらどうしようもなくなる」 と、絶対にやめてくれということでした。
その4
すいません。 ここを少し読んでみました。
本当に夫には申し訳ないのです。 自分でも悪いと思っていても、夫が私にこんなに辛い思いさせてると一瞬思ってしまってそれが口から出てしまい、さらに夫を悲しませる結果になってしまいました。
仕事の時間に関してですが、私は大学の研究室の秘書のパートをやっていまして、今は学校からです。
その5
ここを全部読ませてもらいました。
自分が悪いのは本当にわかっています。 私がここを見て捨てるのにはまっていたのも確かです。
今回の事や模型の事には、私からはもう触れない方がいいのかなと思いました。 もしそれで時間を見て二人ともだめになってしまうようなら、病院にいくことも考えます。
本当に夫は優しい人だということがわかりました。 なんとか私が大人になれるよう頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。
最後に色々質問された事ですが、結婚してからは3年になります。 自宅は2LDKのマンションです。
模型の量ですが、押入の下の段の衣装ケース六つに納まるぐらいの模型と、線路をベニヤ板に張り付けたのが3枚ほどでした。 一枚は畳に横にしてあって、他のは壁に立てかけられてました。
模型を引き取ってもらったのは、オフハウスで全体の半分ぐらい。 引き取りの値段は大したことはなかったです。
辛いけど、夫を大事にして頑張るしかないと思っています。 どうやったらまた夫と楽しく外出できるようになるのか、必死に考えています。
(オリジナルの投稿から、句読点と改行を変更)
見つけたその後の投稿は、2006年3月27日のものだった。 それから1年たった今、この夫婦はどうなっているんだろう。
ところでこの夫だが、妻が言うように(≠思うように)優しいんだろうか。 本当は壊れた振りをして、それに落ち込む妻の様子を楽しんでいるのではないかって気がしてきた。 一種の復讐。 地味だけど、地味であればあるだけ効果的な。
ま、それはそれで壊れているのだが。 そんな風に思うのは、俺がそんな奴だからなのだが。 いや、俺だけが そんな奴 って可能性のほうが高いのか。