鯰

久し振りに鯰を見た。

見かけたのは向島用水路。 潤徳小学校の裏のビオトープの辺り。 下流から泳いできた。 体長40cmぐらいで、結構大きい。

鯰は夜行性。 澄んだ川を昼間に泳いでるのって、なかなか見られない姿じゃないだろうか。 微妙に水が減ってきてるし、このままじゃ干上がってしまうかもしれないと、浅川本流に引っ越す途中かな。

この鯰、味覚細胞が体の至る所にあり、全身で味を感じられるのだそうだ。 澱んだ水底にいるのは隠れるためだと思っていたが、実は 「濃い味が好き♡」 ぐらいの理由なのかもしれないな。