どっち向きなのか
小6男児、給食のパンを咽に詰まらせ窒息死。
この記事を見て、 「野田君は柔らかいパンの販売禁止を求めるんだよな?」 なんてことを反射的に思った。
- 喉に詰まるものとの認識があってなお死亡事故の1位に君臨する餅に対して何もしない。
- 注意書きも有り事故件数も餅の1割程度の蒟蒻何とかを販売停止に追い込む。
そんな野田君に反発しているからだ。 んが、そう思ったときの自分を振り返るに、死んだ子供が可哀相なんてほんの一欠片も思ってないのだな。 そこに有るのは、むしろ喜びに近いもの。 野田君に対するいい嫌味だよなってぐらいの。
それじゃあ、蒟蒻何とかを政治的なアピール材料に使っている野田君と大して変わらないレベルなんだよなぁ。
ま、こうして振り返ったところで、死んだ子供に対して可哀想って思いはやっぱり湧いてこないんだけどね。 ふざけて口いっぱいにパンを詰め込んでたら喉に詰まったってことだし。
そうそう、餅を咽に詰まらせたときは、掃除機の細いので吸い出すのがいいんだそうだ。 パンでも有効なのかな?