疲労骨折

整形外科に行ってきた。

歳の所為か、腰が痛いことが割と多い。 暫くすると気にならなくなる程度ではあるが。

が、昨日の夕方から今朝にかけての痛みは久し振りの本格派で、何だか放置していては拙い気がしたのだ。

で、腰回りと首回りのX線写真を撮ったのだが。

「ここ、ちょっと隙間がありますよね。 仙骨が浮いてるんですよ。 普通はひっついてるんですけどね。 おそらく先天的なものでしょう。 それと、ここ。 疲労骨折の痕がありますね。 あとはストレートネックですね」

と、写真を見ながら怪しげなキーワードを並べる医者。 しかし腰痛の原因ははっきりしない。 明言できないから言葉が増えるのかもしれないが。 結局、様子見で痛み止めと湿布を処方されて終わり。 俺が自分でやるのと同じではないか。

朝の10時頃に行って、診察まで1時間以上待ち。 問診、写真撮影、結果の説明、これらのイベントの間もたっぷり待たされて、終わったのは13時過ぎ。 待ってる時間で更に腰を痛めそうなのに、そこまで待った結果がこれってどうなのか。

しかし疲労骨折とはね。

なんか腰が痛いなぁ… と思っていたどれかがそれだったのだろうが、疲労骨折ってその程度の痛みなのかね。 いや、痛みの前に、疲労骨折する程に腰を使った記憶が無いのだが。 最近、というかここ数年、ずっと運動不足なのだから。

俺に何があったのか。